About Us

About UsGrandeur 8 Sports Academy について

当クラブでは、厳選された現役・元プロスポーツ選手をはじめ、医師、理学療法士、トレーナー(ストレッチ・ボディケア)、アスリートフードマイスター(栄養指導)など、各分野の専門家を講師として擁し、万全の協力体制を整えております。
マルチスポーツを通じて、怪我を予防するための正しい身体の使い方や、運動能力向上のための指導、チームスポーツに必要なスキルを育成するとともに、保護者の皆様にも運動面・生活面における正しい知識をお伝えし、心身両面からお子さまをサポートいただけるよう活動を行っています。

海外のメジャースポーツチームでは、このように専門家が連携して選手を支える体制は当たり前に整っています。
しかし、日本では金銭的な事情などから、同様の取り組みが十分に広がっていないのが現状です。
そのため、子どもの頃から才能に恵まれ、ようやくプロの舞台に立った選手であっても、怪我によって力を発揮できなくなるケースが少なくありません。

成長期は、心身の基盤をつくる極めて重要な時期です。
私たちは、世界のトップアスリートを間近で見てきた経験を活かし、この大切な時期に最適なサポートを提供してまいります。

Philosophy企業理念

LTAD

Multi-Sports

Cooperation

System

Mental

Social

Physical

Long Term Athlete Development

長期的なアスリート育成

マルチスポーツの体験を通じて、子どもたち一人ひとりが秘めている能力を最大限に引き出し、生涯にわたって活動的で健やかな生活を送れることを目指します。
この取り組みは、運動能力の向上だけでなく、人間としての内面的な成長も促すものです。
こうした育成方法は、主に海外で広く行われており、長期的な視点からアスリートを育てるための有効なアプローチとされています。

マルチスポーツ

身体の賢さを育む

=運動能力の向上

複数のスポーツに触れることで身につく「身体の賢さ」を大切にしています。
これは単なる運動能力の向上だけでなく、怪我のリスクを下げる力や、自信・自発性の向上、将来選択したスポーツに専念した際の成長スピードの速さにもつながります。
多様な動きや経験を積むことで、子どもたちが本来持っている可能性は大きく広がります。

講師間の協力体制

当クラブでは、選りすぐりの現役・元プロスポーツ選手をはじめ、医師、理学療法士、トレーナー(ストレッチ・ボディケア)、アスリートフードマイスター(栄養指導)など、各分野の専門家を講師として擁し、万全の協力体制を整えています。
経験豊富で力のある講師陣が、お子さまの健やかな成長を温かく、そして力強く応援します。

スポーツを通じて、成功や失敗から多くを学び、成長する力を養います。


コミュニティの中で、仲間との協力や助け合いを学び、社会性を身につけます。


そして、一人ひとりが目標を設定し、努力を重ねることで、更なる高みを目指します。

Featureスクールの特徴

  • 人数制限あり — 一人ひとりにしっかり目を向けた丁寧な指導を実現
  • マルチスポーツを推奨 — 幅広い動きを身につけ、怪我予防と運動能力向上を図る
  • 専門家による連携サポート — 現役・元プロ選手、医師、理学療法士、トレーナー、栄養指導の専門家が協力
  • 動きの理論を説明しながら指導 — コーチが選手・保護者双方にわかりやすく解説
  • 個々の体つきや動きを分析 — ウィークポイントとストロングポイントを明確化
  • 個別に目標を設定 — 成長段階に合わせた短期・長期目標をサポート
  • 成功と失敗から学ぶ機会 — 自信・自発性を高め、将来の成長スピードを加速
  • 仲間との協力・助け合いを重視 — コミュニティを通じて社会性を育む
  • 指導者の育成にも注力 — 埼玉県バスケ協会からの依頼を受け、講習会等を実施

Message代表挨拶

1985年8月12日生まれ
172cm / 75Kg / A型
埼玉県出身
株式会社Grandeur8 代表取締役
リーボックワンエリート パーソナルトレーナー
丸の内ヘルスケアラウンジオフィシャルトレーナー

土嶺雄一

Yuichi Tsuchimine

沢山の方に楽しく、安全に運動を続けていただけるようサポートをします。
怪我をせず、生涯運動を楽しめる事が何よりも大切です。

運動量の少なくなってきている現代の子供達、また怪我で悩んでいたり、パフォーマンスを向上させたい現役のプロアスリートやこれからプロを目指す方など、1人1人に向けた運動指導を行います。

土嶺雄一

Yuichi Tsuchimine

1985年8月12日生まれ
172cm / 75Kg / A型
埼玉県出身
株式会社Grandeur8 代表取締役
GRANDEUR8 SPORTS ACADEMY代表
リーボックワンエリート パーソナルトレーナー
丸の内ヘルスケアラウンジオフィシャルトレーナー

ReebokONE Elite

フィットネスインストラクターとしての活動を通じ、
リーボックブランドを日々体現する、
ReebokONEアンバサダー&エリートとして登録されています。沢山の方に楽しく、安全に運動を続けていただけるようサポートをします。

怪我をせず、生涯運動を楽しめる事が何よりも大切です。

運動量の少なくなってきている現代の子供達、
また怪我で悩んでいたり、
パフォーマンスを向上させたい現役のプロアスリートやこれからプロを目指す方など、
1人1人に向けた運動指導を行います。

Experience経歴

2003年南イリノイ大学新潟校に進学
2005年プロバスケットボールリーグ(旧bjリーグ新潟アルビレックスにてプレー)
2006年海外プロバスケットボールリーグ契約
日本人史上最年少(21歳)でアメリカの独立リーグ(IBL Portland Chinooksのトライアウトに合格)
2007年シーズンを通してプレー(西地区優勝)
2008年Portland Chinooksにてプレー
第15回国内最高峰ストリートバスケットボール大会 allday バスケットボールトーナメント(team EDSにて優勝: MVP「最優秀選手賞」獲得)
ALLDAY PLAYGROUND09 ALLDAY ALLSTAR選出
2008年以降パーソナルトレーナーとして活動
2016年以降丸の内ヘルスケアラウンジにてリーボックジャパン協力のもとトレーニング指導
2003年南イリノイ大学新潟校に進学
2005年プロバスケットボールリーグ
(旧bjリーグ新潟アルビレックスにてプレー)
2006年海外プロバスケットボールリーグ契約
日本人史上最年少(21歳)でアメリカの独立リーグ
(IBL Portland Chinooksのトライアウトに合格)
2007年シーズンを通してプレー(西地区優勝)
2008年Portland Chinooksにてプレー
第15回国内最高峰ストリートバスケットボール大会 allday
バスケットボールトーナメント
(team EDSにて優勝: MVP「最優秀選手賞」獲得)
ALLDAY PLAYGROUND09 ALLDAY ALLSTAR選出
2008年以降パーソナルトレーナーとして活動
2016年以降丸の内ヘルスケアラウンジにて
リーボックジャパン協力のもとトレーニング指導

Coachingコーチング

・埼玉県バスケットボール協会西部地区指導者講習

埼玉大学女子バスケットボールチーム(2018〜2019)
・経産省 クルソグプロジェクト フィジカルトレーニング担当
・JAF会員様向けトレーニングセミナー
・東京海上日動 全社向け朝トレーニングビデオ実演、監修(2016)
・セールスフォース 社員向けトレーニングセミナー
・明治安田生命 健活プロジェクト
・アビームコンサルティング 社内トレーニング
・静岡伊勢丹 グループ・パーソナルトレーニング
・ブリジストン 社内トレーニング
・三菱地所 社内トレーニング
・JPモルガン 社内トレーニング
・芸能関係、VIPトレーニング、セルフケア指導
・ジュニア〜高齢者要介護の方までのパーソナルトレーニング、競技の選び方、体型、姿勢改善 など

Mediaメディア出演

・男性月刊誌ゲーテ創刊100号記念 パーソナルトレーナー図鑑掲載
・テレビ朝日「アメトーーク!年末スペシャル」(運動神経悪い芸人 バスケットボールでのお手本試技 )(2013〜2024)
・2018年 テレビ朝日モーニングショー 異所性脂肪を燃焼する効果的な有酸素運動指導出演
・経産省 クルソグプロジェクト イベント出演
ROHTO製薬様トレーニングセミナー 取材 fufufu特集 撮影
ランニングトレーニング ネット媒体 取材撮影(1)
・ランニングトレーニング ネット媒体 取材撮影(2)
・住友生命バイタリティー イベント出演
・オンキョーアンドパイオニア イベント出演
・BONX取材撮影